平成27年(2015)は、大坂夏の陣から400年目にあたります。豊臣秀吉が建設し、大坂の陣で打撃を受けた後、「天下の台所」として復興を遂げた大坂。この近世都市・大坂を、約30年にわたる発掘調査から紹介する特別展「大坂-考古学が語る近世都市-」(4月18日(土)~6月8日(月))の開催にあわせて、考古学散歩を実施します。
夏の陣が始まった旧暦4月の直前にあたるこの時期に、「大坂の陣と復興の道のり」を歩きます。案内人は大坂城や大坂城下町、蔵屋敷を発掘調査した経験を持つ4人がつとめます。
※歩く距離のめやす
一回の行程で約3kmを歩きます。
【見学コースのご案内】
●第1回 5月10日(日)午後1時~4時
「大坂城とその周辺」 豆谷浩之(大阪歴史博物館学芸員)
集合:大阪歴史博物館1階入口前
解散:地下鉄谷町線「天満橋」駅(予定)
●第2回 5月17日(日) 午後1時~4時
「大坂蔵屋敷」 松本百合子(大阪歴史博物館学芸員)
集合:地下鉄堺筋線「北浜」駅北側改札前
解散:京阪中之島線「中之島」駅(予定)
●第3回 5月24日(日) 午後1時~4時
「大坂城下町」 松尾信裕(大阪歴史博物館学芸員)
集合:地下鉄谷町線「天満橋」駅北側改札前
解散:地下鉄御堂筋線「淀屋橋」駅(予定)
●第4回 5月31日(日) 午後1時~4時
「豊臣期大坂城惣構の南辺を歩く」 積山洋(大阪文化財研究所学芸員)
集合:JR 環状線「森ノ宮」駅北側改札前
解散:地下鉄長堀鶴見緑地線「松屋町」駅(予定)
追加情報
見学時間:各回午後1時~4時
参 加 費:2,000円(4回分、保険料含む。交通費は参加者自己負担。参加されない回があっても返金いたしません。)
定員:30名(事前申込制、応募者多数の場合は抽選)
応募条件:4回通しで参加できる方
申込方法:
往復はがきに、郵便番号 ・住所・氏名・連絡先電話番号、返信用はがきの宛先を必ず書いて、下記宛にお申し込みください。
(はがき1枚につき1名の申し込みに限ります。同一人の重複応募は不可です)
申込み先:
〒540-0008 大阪市中央区大手前4-1-32
大阪歴史博物館「なにわ考古学散歩」係
締切日:平成27年4月19日(日) 当日消印有効
問合せ先:大阪歴史博物館(Tel.06-6946-5728)
参 加 費:2,000円(4回分、保険料含む。交通費は参加者自己負担。参加されない回があっても返金いたしません。)
定員:30名(事前申込制、応募者多数の場合は抽選)
応募条件:4回通しで参加できる方
申込方法:
往復はがきに、郵便番号 ・住所・氏名・連絡先電話番号、返信用はがきの宛先を必ず書いて、下記宛にお申し込みください。
(はがき1枚につき1名の申し込みに限ります。同一人の重複応募は不可です)
申込み先:
〒540-0008 大阪市中央区大手前4-1-32
大阪歴史博物館「なにわ考古学散歩」係
締切日:平成27年4月19日(日) 当日消印有効
問合せ先:大阪歴史博物館(Tel.06-6946-5728)
ホームページ
所在地
大坂城跡(中央区)、大坂城下町跡(中央区)、大坂城の惣構(中央区・天王寺区)など