大阪市立南中学校跡地を土地信託制度によって再開発を実施、1993(平成5)年2月に竣工した。株式会社環境開発研究所と赤松菅野建築設計事務所が設計を担当。若者の街として発展をみたアメリカ村のランドマークとなる90年代の大阪を代表する複合商業建築である。
いくつかのブロックに分割してファサードを構成、施設の巨大さを誇示するのではなく、雑多な繁華街の景観に溶け込むことを意図したデザインを採用している。
平面計画においても、内外の空間の連続性が意識されている。建物の中央部分を地下2階から7階までの吹き抜けとし、1階から地階に向けて施設名称の由来ともなった大階段「ビッグステップ」を設けている。当時、日本では先例の少なかったスパイラル・エスカレーターは開業当初、おおいに話題になった。(橋爪紳也)
※解説文は2023年度の選定当初の内容です。
ホームページ
所在地
大阪市中央区西心斎橋1-6-14
交通機関
●Osaka Metro(大阪メトロ)四つ橋線「四ツ橋駅」
●Osaka Metro(大阪メトロ)御堂筋線「心斎橋駅」
●Osaka Metro(大阪メトロ)長堀鶴見緑地線「長堀橋駅」
●Osaka Metro(大阪メトロ)御堂筋線「心斎橋駅」
●Osaka Metro(大阪メトロ)長堀鶴見緑地線「長堀橋駅」