美麗な鉱物の結晶・はるか太古の生物の化石・石製品などがあふれています。
 宇宙のはるか彼方から飛来した隕石なんかもあります! 地球の営みに触れる3日間です。
● 特別展示
  太古のイルカ化石発見!研究最前線
  ―1600万年前の古瀬戸内海に栄えた動物たち―
 ● イベント
  軽石プランター with サキュレント(多肉植物)
  (参加費:800円)
  ※イベントは10時30分~17時(最終日は16時)
 ● 講演会
  4/28 (土) 14:30~
  『自然史と歴史に学ぶ火山災害』横山卓雄 (同志社大学名誉教授)
  4/28 (土) 15:30~
  『日本には大蛇も龍もいた!?-昔の人が見たふしぎな化石たち-』
   渡辺克典(きしわだ自然資料館専門員・大阪大学総合学術博物館研究員)
  4/29(日) 14:30~
  『1600万年前の“日本沈没”と「京のイルカ」化石研究最前線』
   松岡廣繁(京都大学大学院理学研究科助教)
 ● 鉱物・岩石無料鑑定会
  4/30(月) 10:30~11:30
 ● 鉱物鑑定講習会・検定
  4/28(土)  8級
  4/29(日)  7級
  4/30(月・休)  6級・1級~5級
追加情報
時間:10時~18時(最終日は16時まで)
料金:入場無料
問合せ先:石ふしぎ大発見展実行委員会 TEL075-441-3280
料金:入場無料
問合せ先:石ふしぎ大発見展実行委員会 TEL075-441-3280
ホームページ
所在地
大阪OMMビル2階(大阪市中央区大手前1-7-31)
交通機関
●京阪本線「天満橋」駅
●Osaka Metro(大阪メトロ)谷町線「天満橋」駅
●Osaka Metro(大阪メトロ)谷町線「天満橋」駅
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 