能楽 観世流能楽師 長山耕三さんのお弟子さん(愛好家)の発表会ですので入場料無料となっております。
能『小鍛冶』(午前10時より)能『半蔀』(12時40分ごろ)能『自然居士』(午後4時30分ごろ)
他に舞囃子、素謡、仕舞などございます。
番外にてお馴染みがある、牛若と弁慶の五条の橋での場面
舞囃子『橋弁慶』観世喜正師
小学校6年生の教科書で取り上げられます
狂言『柿山伏』善竹隆司師(午後1時40分ごろ)がご覧いただけますので、
入退場も自由ですのでお気軽に、ご来場お待ち申上げます。
追加情報
定員:500名
料金:無料
申込方法:当日会場へ
問合せ先:芦屋能舞台
料金:無料
申込方法:当日会場へ
問合せ先:芦屋能舞台
ホームページ
所在地
大槻能楽堂(大阪市中央区上町A7)
交通機関
Osaka Metro谷町四丁目 10号出口 徒歩5分
Osaka Metro谷町六丁目 7号出口 徒歩5分
Osaka Metro谷町六丁目 7号出口 徒歩5分