シルクロード第一人者 山田勝久先生講演
遣隋使・遣唐使の活躍
中国をはじめ、西域26カ国を踏査した山田先生が、シルクロードに悠久の夢とロマンを馳せて語ります。
古代日本は、大陸の高度な文化を学ぶため、多くの使者を洛陽や長安に派遣しました。『日本書紀』には遣隋使の報告として「大唐国は法式備わり、定まれる珍の国なり。常に達(なら)うべし」と記されています。
舒明天皇は、西暦630年に第1回遣唐使を派遣、以後、10数回にわたり約2300人の若き人材を長安に送っています。阿倍仲麻呂や井真成たちの労苦を軽減させたのは、李白や王維たちとの心あたたまる友情でした。いま、その青年たちの生きざまを見てみると、そこには、人はどう生きるべきかを考えさせる滋味あふれる人生の指針が垣間見られます。
募集情報
この募集は終了しました。
定員:150名料金:1,000円
申込方法:会館窓口、チケットぴあにて
申込期限:2024年1月27日
問合せ先:06-6702-0513
ホームページ
所在地
(公財)平野区画整理記念会館(大阪市東住吉区中野2-7-16)
交通機関
Osaka Metro(大阪メトロ)谷町線「駒川中野駅」「平野駅」