特別展「CELADON―東アジアの青磁のきらめき」

2025/04/19~2025/11/24

投稿日:

特別展「CELADON―東アジアの青磁のきらめき」

大阪市立東洋陶磁美術館では、特別展「CELADON ― The Luminous Jade-Green Ware from East Asia ―」を、2025年4月19日(土)から11月24日(月・振休)まで開催します。
本展では、中国・韓国・日本の東アジア各地で生まれた、翡翠のように美しい青磁(せいじ)の名品を一堂に展示。王朝文化の中で育まれた気品あふれる器や、洗練された技法によって生み出された美しい釉薬の表現など、東洋陶磁の粋を堪能できます。
展示作品は、国宝・重要文化財を含む国内外の優品ばかり。時代・地域・用途によって異なる「青磁の美」を比較しながら楽しめる、まさに“青磁の魅力”にどっぷりと浸れる内容です。
さらに大阪・関西万博開催を記念した特別企画「大阪の宝―MOCOの宝20選」を展示。
東アジアが誇る“静謐な美”――青磁の繊細な輝きを、ぜひこの機会に間近でご覧ください。陶磁器ファンはもちろん、美術やアジア文化に興味のある方にもおすすめの展覧会です。

<同時開催>
『コレクション展』
令和7年4月19日(土)~令和7年11月24日(月)

現在地からルート検索
追加情報
開館時間:9:30〜17:00(入館は16:30まで)
休館日:毎週月曜日(祝日の場合は翌平日)、および 7/22(火)、9/16(火)、10/14(火)、11/4(火)
観覧料:
一般 2,000円(前売・団体1,800円)
高校・大学生 800円(前売・団体700円)
※中学生以下、障がい者手帳等をお持ちの方とその介護者1名は無料
※本展のチケットで常設展も鑑賞可
問合せ先:大阪市立東洋陶磁美術館
TEL.06-6223-0055  FAX.06-6223-0057
ホームページ
https://www.moco.or.jp/
所在地
大阪市立東洋陶磁美術館(大阪市北区中之島1-1-26)
交通機関
Osaka Metro「淀屋橋駅」「北浜駅」から徒歩すぐ
この記事は役に立ちましたか?
役に立った 役に立たなかった
0 人中 0 人がこの 記事 は役に立ったと言っています。