上方浮世絵館では、江戸時代の大阪で出版された歌舞伎役者を描いた浮世絵を展示しています。華やかな衣裳は役柄を表すだけでなく、舞台を彩り観客を魅了しました。
今回の展覧会では、歌舞伎独特の衣裳である「四天(よてん)」に注目し、捕手や軍兵の揃いの衣裳から「馬簾(ばれん)」付きの豪華な装いまで、浮世絵を通して当時の舞台の華やかさをご紹介します。
ホームページ
所在地
上方浮世絵館(大阪市中央区難波1-6-4)
交通機関
●Osaka Metro(大阪メトロ)御堂筋線・千日前線・四つ橋線「なんば駅」
●近鉄電車 奈良線「大阪難波駅」
●南海電鉄 南海線(空港線)「なんば駅」
●JR「難波駅」
●近鉄電車 奈良線「大阪難波駅」
●南海電鉄 南海線(空港線)「なんば駅」
●JR「難波駅」
施設情報
開館時間:11:00〜18:00(入館は17:30)
休館日:月曜日(休日の場合は翌日)
入館料:
●一般 700円、高校生 500円、小・中学生 300円
※6歳以下の未就学児は無料
●障害者手帳等をお持ちの方 ※付き添いの方1名様も同額
一般(16歳以上)300円、小・中学生 200円
※学生割引には、学生証か年齢が確認できる身分証明書等をご提示ください。
電話:06-6211-0303
休館日:月曜日(休日の場合は翌日)
入館料:
●一般 700円、高校生 500円、小・中学生 300円
※6歳以下の未就学児は無料
●障害者手帳等をお持ちの方 ※付き添いの方1名様も同額
一般(16歳以上)300円、小・中学生 200円
※学生割引には、学生証か年齢が確認できる身分証明書等をご提示ください。
電話:06-6211-0303