古典芸能×近代建築「船場を遊ぼう」

このイベントは終了しました。
2015/09/16~2015/11/23

投稿日:2015/09/02 更新日:

古典芸能×近代建築「船場を遊ぼう」

「大大阪」時代の中心と言える船場で、古典芸能と近代建築を心地よく楽しんでいただくイベントです。

1.なにわなんでも大阪検定×近代建築
クロスワードラリー
「なにわなんでも大阪検定」とコラボし、船場や大阪の歴史をテーマにしたクロスワードクイズ。近代建築やホテル等をめぐり、設置されたクイズに挑戦。ハガキやWEBで応募すると、正解者の中から400名に宿泊券・食事券など素敵な賞品が当たります。
期間:9月16日(水)~11月23日(月祝)
会場:船場地区およびその周辺の近代建築・ホテル等27ヶ所
詳しくはこちら  

2.新作講談 ※事前申込み必要
船場の人や歴史をテーマにしたお話を、プロの講談師が語り聞かせます。NHKの連続テレビ小説「あさが来た」(9月28日から放送予定)のヒロインのモデルで、激動の時代を駆け抜けた浅子のドラマチックな生涯を描いた「広岡浅子と船場~九転十起(きゅうてんじゅっき)~」を上演。
「広岡浅子と船場~九転十起~」
 日時:9月26日(土)10:30~12:00
 場所:山本能楽堂 (地下鉄「谷町四丁目」駅より徒歩2分) 
 出演:旭堂南海(講談師)
 定員150名・先着順、受付開始は9月5日

3.船場アカデミー~現代版芝蘭社家政学園~
戦前期に芝川ビルで開校した、「芝蘭社家政学園」。創立者芝川又四郎の「一流の講師による本物の授業を通して真の教養を身につけて欲しい」との理念を受け継ぎつつ、現代版にアレンジした、船場ならではの教養講座が芝川ビルで復活します。船場の芸能、食、作法、美意識、薬などをテーマに、船場で活躍する講師陣から学びます。
 日時:10月10日(土)10:00~15:20、10月11日(日)10:00~15:30
 場所:芝川ビル4Fモダンテラス
 ※地下鉄「淀屋橋」駅11号出口より徒歩1分
 定員:各プログラム60名・先着順、受付開始は9月5日
 詳しくはこちら 

4.サテライトアカデミー ※事前申込み必要
「船場アカデミー」が、芝川ビルを飛び出して船場の各所で開催されます。
(1)秀吉の「黄金の御座船」~船場の歴史と船上茶会~
「大坂の陣」から400年を経た今年、秀吉の「黄金の御座船」が復活しました。クルーズしながら、御座船を復活させた伴氏から、船の由来や船場の歴史をお話いただきます。また船上にてお茶会を楽しみます。
 日時:10月25日(日)11:00-、12:00-、13:00-、14:00-
 場所:本町橋船着場※地下鉄「堺筋本町」より徒歩5分
 講師:伴一郎(伴ピーアール株式会社代表取締役)
 定員:各回16名・先着順、受付開始は10月5日
(2)ご寮人さんたちの船場~名と誇りとを宝にして~
 関西を舞台にした作品で多くの読者を魅了する人気作家・玉岡かおる氏に、船場の女性の生き方を熱く語っていただきます。
 日時:11月13日(金)18:30開演
 場所:相愛大学本町学舎 (地下鉄「本町」駅出てすぐ)
 講師:玉岡かおる(作家・大阪芸術大学教授)
 定員:150名・先着順、受付開始は9月16日
(3)現代「老舗」考~「食」の伝統芸術を未来へ語り継ぐ~
うどんすきで有名な「美々卯」は、大阪・堺で200年続いた老舗料亭「耳卯楼」を先々代平良太郎氏が「美々卯」と改め、大正14年に設立。自分たちが納得できるものしか出さないという家業的な考え方が「美々卯」の原点。その食の秘密をお話しいただきます。
講演後、お店の舞台裏をご見学いただいた後、おそばをお召し上がりいただきます。(提供:美々卯)
 日時:11月14日(土)14:00~15:30
 場所:美々卯本店 (地下鉄「本町」駅より徒歩5分)
 講師:薩摩和男(株式会社美々卯代表取締役)
 定員:30名・抽選、受付期間:10月20日~10月30日

5.本町橋船着場イベント ※申込み不要
今年102歳となる、大阪市内最古の現役橋「本町橋」(大阪市指定文化財)のたもとに、2015年5月、新しい船着場がオープンしました。オープンを祝い、「橋」と「水辺」を楽しむイベントを開催します。
(1)本町橋橋洗い
 日時:10月24日(土)10:00~11:00
 場所:本町橋 (地下鉄「堺筋本町」駅より徒歩5分)
(2)水辺で能公演×黄金の御座船
 橋洗い後、本町橋船着場を舞台に、太閤・秀吉が演じた能を上演。船着場では、秀吉期の「大坂図屏風」を
 もとに復元された「黄金の御座船」も見学でき、「天下人」の気持ちをお楽しみいただけます。
 日時:10月24日(土)11:30~12:00
 場所:本町橋船着場 (地下鉄「堺筋本町」駅より徒歩5分)
(3)橋上&船着場展示「いま・むかし・みらい展」
 本町橋および本町橋船着場に、東横堀川界隈の歴史を紹介する資料、約100点を展示。展示によって
 本町橋周辺のこれまでを学び、これからを考えます。
 期間(船着場展示):9月16日(水)~11月23日(月祝)
 期間(橋上展示):10月24日(土)~11月23日(月祝)
 場所:本町橋および本町橋船着場 (地下鉄「堺筋本町」駅より徒歩5分)

6.展示
大阪が誇る多彩な芸能、船場の近代建築、こどもたちの写真等を各所にパネル展示します。
※事前申込み不要
(1)芝川ビル<1~4F共用部>
 展示期間:10月24日(土)~11月23日(月祝) 9:00~20:00
 テーマ:公募写真展「レトロ×こども×えがお」
(2)青山ビル<1~3F壁面>
 期間:9月16日(水)~11月21日(土) 8:00~22:00(月~金)、9:00~19:00(土)
 テーマ:能
(3)相愛大学本町学舎<1号館1Fロビー>
 期間:9月16日(水)~11月21日(土) 9:00~17:00(月~土)
 テーマ:文楽・落語等
(4)アイ・スポット<淀屋橋odona内2F>
 期間:9月16日(水)~11月23日(月祝) 11:00~21:00(月~金)、13:00~17:00(土日祝)
 テーマ:船場・古典芸能・近代建築

【リーフレット】
表面(P1・5・6)中面(P2・3・4)

追加情報
料金:すべて無料
申込方法:
2. 新作講談、3.船場アカデミー、4.サテライトアカデミー
参加者全員の「住所、氏名、フリガナ、年齢、電話番号、メールアドレス、イベント名称、開催日(船場アカデミーはプログラム名、茶会は希望時間)」をご記入のうえ、往復はがきもしくはメールにて山本能楽堂までお申込みください。
メールでお申込みの場合は、当選者のみご連絡します。
問合せ先:
山本能楽堂 (TEL 06-6943-9454、メール noh@y.zaq.jp)
※リーフレットは大阪市中央区役所、大阪商工会議所、ラリーポイントの近代建築・ホテル、大阪市営地下鉄駅等で9月中旬より配布予定。
ホームページ
http://www.osaka.cci.or.jp/tourism/detail.php3?eid=2631
所在地
大阪市中央区船場エリア一帯
交通機関
地下鉄「淀屋橋駅」、「本町駅」、「心斎橋駅」、「肥後橋駅」、「北浜駅」、「堺筋本町駅」、「谷町四丁目駅」
この記事は役に立ちましたか?
役に立った 役に立たなかった
1 人中 1 人がこの 記事 は役に立ったと言っています。