第64回日本伝統工芸展大阪展

このイベントは終了しました。
2018/02/16~2018/02/20

投稿日:2018/02/02 更新日:

第64回日本伝統工芸展大阪展

全国の伝統工芸作家(陶芸・染織・漆芸・金工・木竹工・人形・諸工芸の7部門)の逸品249点が勢ぞろいする第64回日本伝統工芸展大阪展を開催します。 
平成29年度、大阪府では16名の方が日本伝統工芸展で入選し、そのうち金工の角谷勇圭さん(東大阪市)の作品「芦辺姥口釜(あしべうばぐちがま)」が日本工芸会保持者賞を受賞しました。

●毎日、会場にて重要無形文化財保持者(人間国宝)をはじめとする日本工芸会正会員による陳列作品の解説を部門ごとに行います。
●特別企画 自作を語る
 期間中、受賞作家の角谷勇圭さんをはじめ、本年度正会員認定者3名が、自らの作品について構想・技法・着目点などを解説します。
●特別展示 わざを伝える
 「釉裏金彩」「紬織」 文化財の保存技術について紹介します。

現在地からルート検索
追加情報
時間:10時~19時30分まで (閉場20時)
※2/16、2/17は20時まで (閉場20時30分)
※2/20は16時30分まで (閉場17時)
入場料:一般500円(300円)、大学生以下無料
()内は前売りおよび10名様以上の団体割引料金
※「障がい者手帳」をご提示いただいたご本人様と同伴者1名様は入場無料。
問合せ先:
第64回日本伝統工芸展大阪展実行委員会
大阪府教育庁文化財保護課 文化財企画グループ
電話 06-6941-0351(内線3495) 、FAX 06-6210-9903
メール bunkazaihogo@sbox.pref.osaka.lg.jp
ホームページ
http://www.pref.osaka.lg.jp/annai/moyo/detail.php?recid=18990
所在地
高島屋大阪店 7階グランドホール
(大阪市中央区難波5-1-5)
交通機関
●Osaka Metro(大阪メトロ)御堂筋線・四ツ橋線・千日前線「なんば」駅
●阪神電車・近鉄「大阪難波」駅
●南海電車「なんば」駅
この記事は役に立ちましたか?
役に立った 役に立たなかった
4 人中 4 人がこの 記事 は役に立ったと言っています。
こんなイベントもあります!
第64回日本伝統工芸展大阪展 開催記念「わざの粋(すい)-陶芸の人間国宝-」
期間:2018/02/16~2018/02/20
場所:大阪高島屋 7階 特設会場(大阪市中央区難波5-1-5)