古文書講座 五礼書を読む-村に伝わった儀礼の世界-

このイベントは終了しました。
2019/01/12, 2019/01/19, 2019/01/26, 2019/02/02

投稿日:

古文書講座 五礼書を読む-村に伝わった儀礼の世界-

本講座では、大坂の近郊村落に伝わった「五礼書」という書物を取り上げます。「五礼」とは、吉・凶・軍・賓・賀、という人生の五つの重要な局面・場面における作法をあらわし、とくに吉・凶は今日の占いなどにも繋がることから、よく知られています。本講座では「五礼書」を読み解くことで、一見古くさく、面倒な儀礼の背景には、社会を維持していく上での役割があったことに思いを馳せます。また、このような書物が江戸時代の村に伝来した意味についても、考えてみたいと思います。

担当講師:木土博成(大阪歴史博物館 学芸員)

現在地からルート検索
追加情報
時間:各回午前10時~12時(受付は午前9時30分~)
問合せ先:大阪歴史博物館 TEL06-6946-5728
募集情報
この募集は終了しました。
締切日:2018年12月18日(火) 当日消印有効
定員:60名(4回通して受講できる方に限ります。応募者多数の場合は抽選)
料金:2,000円(4回通し、初回受納)
※参加されない回があっても返金できませんので、あらかじめご了承ください。
※「キャンパスメンバーズ」会員校(https://www.ocmo.jp/campusmembers/)の方は、証明証提示により本講座に無料で参加できます。
申込方法:往復はがきでお申し込みください。
ホームページ
http://www.mus-his.city.osaka.jp/
所在地
大阪歴史博物館4階 第一研修室(大阪市中央区大手前4-1-32)
交通機関
Osaka Metro(大阪メトロ)谷町線・中央線「谷町四丁目」駅
この記事は役に立ちましたか?
役に立った 役に立たなかった
2 人中 2 人がこの 記事 は役に立ったと言っています。