新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響により、延期となりました。
毎年4月2日は、国連が定めた「世界自閉症啓発デー」です。また、4月2日から4月8日までを「発達障がい啓発週間」として、全国で発達障がいの啓発のためのさまざまなイベントが行われています。
大阪府では、自閉症をはじめとする「発達障がい」について理解を深めていただくために、講演会を開催します。
<講演>
●第1部 14時5分から15時20分
「全ての子どもたちの発達を支える仕組みづくり~多様性を認め支えあう社会へ~」
公益社団法人子どもの発達科学研究所 主席研究員
大阪大学大学院連合小児発達科学研究科 特任講師
和久田 学 (わくた まなぶ) 氏
●第2部 15時30分から16時30分
「発達障がいのある若者や大人の理解と支援を考える」
公益財団法人慈圭会精神医学研究所 所長
川崎医科大学 名誉教授
青木 省三 (あおき しょうぞう) 氏
募集情報
この募集は終了しました。
締切日:参加費:無料(事前の参加申込が必要です)
定員:500名
※定員を超える申込者がいる場合は募集期間中に募集を締め切る場合がありますのでご了承ください。
申込方法:ホームページからお申し込みください。
問合せ先:府民お問合せセンター(TEL.06-6910-8001)
ホームページ
所在地
大阪府立男女共同参画・青少年センター(ドーンセンター)7階ホール(大阪市中央区大手前1-3-49)
交通機関
●Osaka Metro(大阪メトロ)谷町線「天満橋」駅
●京阪電車「天満橋」駅
●京阪電車「天満橋」駅