ワッハ上方 体験型講習会(ワークショップ)〈芸人さんと一緒に「上方演芸」の魅力を体験しよう!〉

上方演芸の魅力を楽しみながら知っていただけます

このイベントは終了しました。
2020/10/03, 2020/10/04, 2020/10/17, 2020/10/18

投稿日:

ワッハ上方 体験型講習会(ワークショップ)〈芸人さんと一緒に「上方演芸」の魅力を体験しよう!〉

〇10月3日(土)
【落語の表現や楽しみ方教えます】 講師:桂 小梅
落語家と撮り鉄の二足のわらじを履く講師による落語の実演と扇子や手ぬぐいを使った表現方法など 落語の魅力が学べます。撮り鉄としての苦労話など楽しいエピソードもご紹介します。

〇10月4日(日)【こんばらさんのマジック教室】 講師:こんばらさん
紙コップとポンポンボールなど 身近なアイテムを使って皆を引き込むパフォーマンスのやり方を伝授します!ポンポンボールは手芸用品ですが、ティッシュでも代用可能です!これで人気者になれるかも!? 

〇10月17日(土)【講談と張扇(はりおうぎ)体験】 講師:旭堂南斗
迫力ある講談の実演と、講談の必需品である張扇(はりおうぎ)についての歴史、使い方、効果など、体験を通して分かりやすく解説。講談が初めての方もこの機会に是非ご体験ください。

〇10月18日(日)【 “大道芸の面白さ”伝えます!】 講師:あざーすのず
 ジャグリング・バランス芸・大風船芸など多種多様な芸を広く浅くこなす講師による大道芸の
 実演と、大道芸の面白さについて、実演を交えてお伝えします。

現在地からルート検索
追加情報
時間:各日 13時30分~、15時~の2回
定員:各回とも15名
料金:入館料、参加費とも無料
申込方法:電話又はメールにて、事前にお申込みください。
[メールの場合] 氏名と参加希望日時を明記のうえ、bunka-g11@sbox.pref.osaka.lg.jp
までお送りください。
[電話の場合]  氏名・参加日時と、連絡先(電話番号)をお伺いします。

申込期限:定員に達した場合は、受付を終了させていただきます。
イベント問合せ先:
大阪府立上方演芸資料館(休館日:毎週月曜日・月曜日が祝日の場合は翌平日が休館日)
電話:06-6631-0884(10時から18時)
ホームページ
http://wahha-kamigata.jp/geininsanto-issyo-10gatu/
所在地
大阪府立上方演芸資料館(ワッハ上方)
(大阪市中央区難波千日前12-7 YES・NAMBAビル7階)
交通機関
●南海電鉄「なんば」駅
●Osaka Metro(大阪メトロ)御堂筋線・千日前線「なんば」駅
この記事は役に立ちましたか?
役に立った 役に立たなかった
0 人中 0 人がこの 記事 は役に立ったと言っています。