おおさかって、どんな街?
そんなあなたにおススメしたい、おおさかの街を知るための現地見学会です。〝おおさかのキタってどこなん?〟〝ミナミにはむかし、何があったん?〟歴史と現在を織り交ぜながら、大阪を代表する2つの繁華街を学芸員がご案内します。いつも見慣れた風景が少し違って見えてくる、そんな気付きに満ちた街歩きです。
【第2回:ミナミ編】令和5年10月20日(金)
劇場や巨大看板、安くて美味しいグルメにあふれたエンターテインメントの町・ミナミ。実は、江戸時代以前は市街地から外れた「村」でした。河内の土豪が主導した人工河川<道頓堀>の開発は、大坂に特徴的な「町人のまちづくり」の先駆けといえます。一方で<千日前>は、かつて刑場や墓所が広がる「異界」でした。現在の姿からはなかなか想像できない、ミナミの歴史を紐解きます。
<コース>
●集合:OsakaMetro「谷町九丁目」駅 2号出口前(交差点北西側)→高津神社→安井道頓碑→中座跡→法善寺→榎地蔵→▲解散:大阪高島屋前
※その他周辺のスポットを巡ります。
追加情報
料金:3,500円 (常設展示招待券、特製メモ帳プレゼント)
申込方法:ホームページからお申し込みください。
締切日:2023/10/19(木)23:59まで
問合せ先:大阪歴史博物館 TEL.06-6946-5728
申込方法:ホームページからお申し込みください。
締切日:2023/10/19(木)23:59まで
問合せ先:大阪歴史博物館 TEL.06-6946-5728
ホームページ
所在地
高津神社や法善寺などミナミエリア(大阪市中央区)
交通機関
集合:Osaka Metro(大阪メトロ)谷町線「谷町九丁目駅」