宗右衛門町 厄除け お化け餅つき2025

宗右衛門町の節分行事 厄除け餅つきの歴史と魅力

このイベントは終了しました。
2025/02/03 18:00~21:00

投稿日:

宗右衛門町 厄除け お化け餅つき2025

1987年、大阪・宗右衛門町の「春帆ビル」で始まった個人的な厄落としイベントが、現在の恒例行事の原点です。2009年からは商店街の公式行事として定着し、毎年節分の日に開催されています。
会場では、あんこ餅、きなこ餅、善哉などにして振る舞うほか、樽酒も振る舞われ、家内安全や商売繁盛を願う地域に根ざした祭りとして親しまれています。寒い時期の開催にもかかわらず、家族連れや外国人観光客など多くの来場者で賑わう人気イベントに成長しています。

現在地からルート検索
ホームページ
http://soemon-cho.com/
所在地
相合橋 特設会場(大阪市中央区宗右衛門町)
交通機関
●OsakaMetro堺筋線・千日前線「日本橋」駅
●近鉄「日本橋」駅
この記事は役に立ちましたか?
役に立った 役に立たなかった
0 人中 0 人がこの 記事 は役に立ったと言っています。