大阪府立男女共同参画・青少年センター(ドーンセンター)では、「ヴィパッサナー瞑想(マインドフルネス)入門 瞑想会」が開催されます。
今話題のマインドフルネスの元になっているヴィパッサナー瞑想の入門瞑想会。ヴィパッサナー瞑想とは今この瞬間のありのままの現実の変化を観察し続けることで人間の心を清らかにすることができる瞑想のこと。今回はヴィパッサナー瞑想の体験はもちろん瞑想法や、なぜ怒ってしまうのか?どうストレス解消するのか?といった心のメカニズムを解説することで、日常のストレスや不安に負けない穏やかな心でいられる術を2時間で解説。
☆当日の流れ
10:00-10:20 自己紹介、当法人の説明等
10:20-10:50 安定した心とは? 五つの道徳、業の規則、善行について
10:50-11:20 サマタ瞑想、ヴィパッサナー瞑想とその説明
11:20-11:50 体と心の真理、質疑応答
11:50-12:00 アンケート記入、当法人からのお知らせ等
※ 入門瞑想会の後に「食べる瞑想会」(12時〜14時)を挟んで実践瞑想会1(14時〜16時)も行います。食べる瞑想会と実践瞑
追加情報
参加費:無料
※ 当法人への寄付は受け付けています。
持ち物:筆記用具。
講師:福澤友裕 ヴィパッサナーバーヴァナー一般社団法人 代表理事
<公式サイト>
ホームページは「ヴィパッサナーバーヴァナー一般社団法人」で検索ください。
☆参加方法
1、公式サイトから申し込む
https://www.vipassanabhavana.org/jp/guide_lecture/250927/
※ 当法人への寄付は受け付けています。
持ち物:筆記用具。
講師:福澤友裕 ヴィパッサナーバーヴァナー一般社団法人 代表理事
<公式サイト>
ホームページは「ヴィパッサナーバーヴァナー一般社団法人」で検索ください。
☆参加方法
1、公式サイトから申し込む
https://www.vipassanabhavana.org/jp/guide_lecture/250927/
ホームページ
所在地
大阪府立男女共同参画・青少年センター【ドーンセンター】和室1・2 (大阪市中央区大手前1-3-49)
交通機関
京阪「天満橋」駅下車。東口方面の改札から地下通路を通って1番出口より東へ約350m。 地下鉄谷町線「天満橋」駅下車。1番出口より東へ約350m。 JR東西線「大阪城北詰」駅下車。2番出口より土佐堀通り沿いに西へ約550m。