令和7年度 健康づくりひろげる講座(全6回)

2025/09/17~2025/10/15

投稿日:

令和7年度 健康づくりひろげる講座(全6回)

中央区保健福祉センターでは、「令和7年度 健康づくりひろげる講座(全6回)」が開催されます。
「こころ」も「からだ」も健康に年齢を重ねるため、生活習慣の改善・見直しを一緒にしてみませんか?
自分に合った健康づくりで、中央区に健康の輪を広げましょう。

<日程・内容>
9月17日(水曜日) 開講式・中央区の特徴を捉え、健康寿命を延ばそう
9月19日(金曜日) オーラルフレイルって何? かみかみ百歳体操をしてみよう
9月24日(水曜日) 食生活改善のヒントを探そう ~バランスよく食べよう~
10月1日(水曜日) 内臓脂肪燃焼! ~自宅でできるちょこっと運動~
10月6日(月曜日) こころを動かす認知症予防 ~自宅でできるリフレッシュ~
10月15日(水曜日) 始めよう百歳体操・閉講式 

現在地からルート検索
追加情報
時間:各回10:00~12:00
対象:
中央区在住の方(これまで講座を受けたことのない方・全6回参加できる方)
5回以上の受講で修了証を発行いたします。
ご希望の方はパンジーの会(中央区健康推進協議会)に入会できます。
定員:先着順 15名
申込方法:電話または窓口にてお申し込みください。
締切日:9月10日まで
申込み・問合せ先:
中央区保健福祉センター 保健福祉課(地域保健活動)
TEL.06-6267-9968
ホームページ
https://www.city.osaka.lg.jp/chuo/page/0000658138.html
所在地
中央区保健福祉センター 2階 健康増進室(大阪市中央区久太郎町1-2-27)
交通機関
Osaka Metro(大阪メトロ)中央線・堺筋線「堺筋本町駅」
この記事は役に立ちましたか?
役に立った 役に立たなかった
0 人中 0 人がこの 記事 は役に立ったと言っています。