靱公園では、国際交流マルシェ「世界横丁」が開催されます。
万博をきっかけに生まれた国際交流や多様な文化への関心を、より広く社会へと広げていく——そんな想いを込めた“アフター万博”の第一弾イベント。
「demo!expo」はこれまで、オランダを皮切りに、キルギス、ウガンダ、ポーランド、北欧諸国、アフリカ各国、そしてタイなど、さまざまな国の海外パビリオンや領事館と連携しながら、EXPO酒場本店を拠点に多彩なカルチャーイベントを展開してきました。
そして今回の『世界横丁』は、万博閉幕のその翌週末、パビリオンで活躍した各国のスタッフたちと一緒に開催するマルシェイベントです。夢洲の会場で交わった人と文化の出会いを、今度は都市の中へと持ち出し、食や音楽、そして人と人との交流を通じて、多様な文化が自然と交わる“横丁”のような空間をつくり上げます。
さらに「世界横丁」は、今年限りの企画ではなく、“毎年恒例の祭り” として根付かせていくことを目指しています。その第一歩として、クラウドファンディングを行なっています。
<イベント>
●SEKAI KITCHEN
中東、中央アジア、ヨーロッパなどをテーマにした特別メニューの食事会。さらに音楽などの文化的演出を交えたイマーシブな体験プログラムを展開。
※事前予約制および有料イベント(詳細は後日発表)
●SEKAI BAZAAR
「世界食屋台」には、万博に出展していたお店を中心に、各国の味がずらりと並びます。
●万博蚤の市
万博のパビリオンで実際に使われていたアイテム、あるいはパビリオンスタッフが使用していたものが並びます。
追加情報
ホームページ
所在地
靱公園(大阪市西区靱本町)
交通機関
Osaka Metro(大阪メトロ)四つ橋線「本町駅」