大阪城天守閣では、企画展示「波乱の慶長年間」が開催されています。
我が国では1596年に、文禄から慶長へと年号が改められました。これは同年に京都などを襲った大地震を機に、世の平穏を願って行われたものでした。しかし、改元に込めた願いもむなしく、その後も天災・人災が相次ぎ、関ヶ原合戦や大坂の陣が起こりました。本展では、大坂の陣勃発直前までの慶長年間の波乱の軌跡をたどります。
ホームページ
所在地
大阪城天守閣4階展示室(大阪市中央区大阪城1-1)
交通機関
●Osaka Metro(大阪メトロ)
谷町線・中央線「谷町四丁目」駅
中央線・長堀鶴見緑地線「森ノ宮」駅
●JR大阪環状線
「森ノ宮」駅、「大阪城公園」駅
谷町線・中央線「谷町四丁目」駅
中央線・長堀鶴見緑地線「森ノ宮」駅
●JR大阪環状線
「森ノ宮」駅、「大阪城公園」駅
施設情報
開館時間:9:00~18:00(入館は17:30まで)
料金:(「大阪城 豊臣石垣館」を含む)大人1,200円、大学生600円(要証明)
中学生以下、大阪市在住65歳以上の方、障がい者手帳等ご持参の方は無料
備考:年末年始の休館 12/28〜1/1
問合せ:TEL 06-6941-3044
料金:(「大阪城 豊臣石垣館」を含む)大人1,200円、大学生600円(要証明)
中学生以下、大阪市在住65歳以上の方、障がい者手帳等ご持参の方は無料
備考:年末年始の休館 12/28〜1/1
問合せ:TEL 06-6941-3044
