高津神社(上町台地コース)

仁徳天皇を仰ぎ落語の舞台にも

次の言語でも読めます: English

投稿日:2016/11/09 更新日:

高津神社(上町台地コース)

 仁徳天皇を祀る神社。仁徳天皇は人家のかまどから立つ煙が乏しいのを見て、生活に苦しむ人々から税を取るのをやめた話で知られています。神社はかつて大阪城付近にありましたが、秀吉の築城に際してこの地に移転しました。江戸時代には寺や神社の修理基金を集める目的で富くじ(宝くじ)が盛んに行われ、「高津の富」という落語の舞台にもなりました。今の絵馬堂のあたりは全国に知られた展望の名所で、望遠鏡を貸して大阪のまちを説明する「遠眼鏡屋」という商いもあったそうです。

現在地からルート検索
ルートの確認はこちらから
松屋町筋
上町台地コース

空堀・直木三十五記念館→住友銅吹所跡→松屋町筋→近松門左衛門墓所→井原西鶴墓所→高津神社→中寺→大槻能楽堂

この記事は役に立ちましたか?
役に立った 役に立たなかった
0 人中 0 人がこの 記事 は役に立ったと言っています。