ワッハ上方 体験型講習会(ワークショップ)

ワッハ上方 芸人さんと一緒に「上方演芸」の魅力を体験しよう!

このイベントは終了しました。
2020/07/18~2020/07/19

投稿日:

ワッハ上方 体験型講習会(ワークショップ)

大阪府立上方演芸資料館(ワッハ上方)では、上方演芸の魅力をより多くの皆さまに楽しみながら知っていただくため、様々なテーマでイベントを開催しています。

7月の第3週のイベントスケジュールをお知らせします。
ぜひ、この機会に上方演芸の魅力に触れてください。

皆さまのご参加をお待ちしています。

〇7月18日(土曜日) 13時からと14時45分からの2回
【浪曲の“真髄”と“楽しみ方”教えます!】  講師:松浦四郎若
浪曲は、落語・講談とともに「日本三大話芸」の一つで、「浪花節」とも呼ばれ、三味線を
伴奏にして独特の節と語りで物語を進める演芸です。
浪曲師と曲師(三味線奏者)の掛け合いは圧巻!!ぜひ、浪曲の真髄と楽しみ方を学んでみ
ませんか?

〇7月19日(日曜日) 13時からと14時45分からの2回
【ジャグリングの“楽しさ”伝えます!】  講師:ジャグラーみぞん
ジャグリングにはあらゆる意味、種類があり、その魅力も無限大。
その楽しさや秘密を可能な限り伝えます!
これを機にジャグリングに挑戦してみませんか?

現在地からルート検索
追加情報
定員:15名
料金:無料
申込方法:電話又はメールにて、事前にお申込みください。
[メールの場合] 氏名と参加希望日時を明記のうえ、bunka-g11@sbox.pref.osaka.lg.jpまでお送りください。
[電話の場合]  氏名・参加日時と、連絡先(電話番号)をお伺いします。
申込期限:定員に達するまで
イベント問合せ先:大阪府立上方演芸資料館(休館日:毎週月曜日)
      電話 06-6631-0884(10時から18時)

その他:
※お預かりした個人情報は、本イベントに関する事務以外には使用しません。

※本イベントの開催にあたっては、次のとおり新型コロナウイルス感染症予防対策を図りながら実施します。
〇演者と参加者の座席との間隔を3m以上確保します。
〇参加者の座席の間隔を前後及び左右ともに1m以上確保します。
〇体験で使用した小道具等に他の参加者が触れることがないよう配慮します。
〇事前に座席の消毒を行います。

※本イベントに参加される方は、次のことについてご協力をお願いします。
〇手指消毒用アルコールを設置していますのでご利用ください。
〇マスクの着用をお願いします。
〇お客様同士の大声での会話や掛け声はお控えください。
○発熱等の症状のある場合には、参加を自粛いただきますようお願いします。

※今後の新型コロナウイルス感染状況によっては、本イベントを中止又は延期する場合があります。あらかじめご了承ください。
ホームページ
http://wahha-kamigata.jp/geininsanto-issyo-07-kouhan/
所在地
大阪府立上方演芸資料館(ワッハ上方)
(大阪市中央区難波千日前12-7 YES・NAMBAビル7階)
交通機関
●南海電鉄「なんば」駅
●Osaka Metro(大阪メトロ)御堂筋線・千日前線「なんば」駅
この記事は役に立ちましたか?
役に立った 役に立たなかった
0 人中 0 人がこの 記事 は役に立ったと言っています。