天守閣

天下を見下ろす豪華絢爛たる櫓

次の言語でも読めます: English

投稿日:

天守閣

 秀吉時代の天守は今の配水池のところにありましたが、徳川幕府により現在の位置に再築されました。秀吉の天守は高さ約40mでしたが、徳川氏は幕府の威信を示そうと、高さ約58mの大天守を建築。現在の天守閣より高いものでしたが、わずか39年後の寛文5年(一六六五)に落雷で焼失。現在の天守閣は、昭和6年(一九三一)、豊臣大阪城の天守を「大阪夏の陣図屏風」などの資料をもとに再建したものです。

現在地からルート検索
ルートの確認はこちらから
大手門
大阪城コース

桜門→天守閣→大手門→西の丸庭園→大阪歴史博物館→越中井→聖マリア大聖堂→玉造稲荷神社→太閤背割下水→アクアライナー

この記事は役に立ちましたか?
役に立った 役に立たなかった
1 人中 1 人がこの 記事 は役に立ったと言っています。