NAMBAなんなん

大阪最古! 難波駅直結の地下タウン

次の言語でも読めます: English, 한국어, 简体中文, 繁體中文

投稿日:2011/11/28 更新日:

NAMBAなんなん

 大阪最古の地下街。なんば駅に直結したショッピングタウンで、「食」=グルメ、「万(よろず)」=コンビニエンス・薬・化粧品、「装(よそおい)」=ファッション雑貨の3つのエリアがある。
平成18年(2006年)に全面リニューアル。「なんなんタウン(旧名称)」のフレーズを活かしながら、立地がすぐにわかる「NAMBA」を付けて「NAMBAなんなん」に改称した。

現在地からルート検索
ホームページ
http://nannan.osaka-chikagai.jp/
所在地
大阪府大阪市中央区難波千日前12−19
交通機関
●御堂筋線『難波』駅 南改札口すぐ
 南海電鉄『難波』駅 3F北改札口 徒歩2分
この記事は役に立ちましたか?
役に立った 役に立たなかった
2 人中 0 人がこの 記事 は役に立ったと言っています。
同じエリアにこんなスポットがあります!
南地中筋商店街/法善寺水掛不動尊表参道
南地中筋商店街/法善寺水掛不動尊表参道

 全国から参拝客がたえない法善寺へのお参り道でもある小さな商店街。地元の人に愛される老舗カフェやうどん屋、小粋な料理屋もたくさん。上方浮世絵をコレクションした美術館もあり。

国立文楽劇場
国立文楽劇場

●「文楽」は人の名前から  成り立ちは江戸時代初期にさかのぼり、古くは操り浄瑠璃と呼ばれた。竹本義太夫(たけもとぎだゆう)が貞享元年(1684)、竹本座を開設。彼の義太夫節と近松門左衛門(ちかまつもん …

NOW PRINTING
難波センター街

 空色のアーケードが明るく清潔で印象的。大型家電量販店、アイドルブロマイド店、老舗の洋食店が人気。最近ではアメリカの人気ハンバーガーショップができ注目を集めている。

ミナミ千日前商店街
ミナミ千日前

 北は大型電気店、南はよしもとの聖地「なんばグランド花月」。巨大サイズのアミューズメント施設やホテル、映画館が立ち並び、グランド花月周辺ではたこ焼きをほおばる観光客で毎日賑わう。

黒門市場
黒門市場

 食いだおれ大阪の台所。アーケードの屋根にはリアルで巨大なタコやフグのつくりものが飾ってある。高級鮮魚はもちろん、珍しい野菜やフルーツも豊富。最近、夜だけ屋台に変わる店もある。