織田作之助文学碑

おださくのすけぶんがくひ

次の言語でも読めます: English

投稿日:

織田作之助文学碑

●大阪を代表する文人
 織田作之助は、大正2年(一九一三)10月、生国魂神社の近くで生まれた。終生、大阪をこよなく愛し、出世作『夫婦善哉』をはじめ、大阪の庶民の暮らしを描いた名作を多く残した。
 昭和22年(一九四七)1月、読売新聞に『土曜夫人』を連載中、喀血し中断。肺結核のために東京の病院で、惜しくも34歳の若さで世を去った。
 行き暮れて ここが思案の 善哉かな
 碑は、法善寺横丁の賑わいの中で静かに佇んでいる。

●碑に込められた思い
 文学碑建立の発起人は、作之助と親交のあった作家・藤沢桓夫(ふじさわたけお)らである。昭和38年(一九六三)1月の17回忌の際、「大阪の生んだ昭和文壇の鬼才のために、何か残るものを……」と建立が決まった。
 碑文は「彼の作品の中から、しゃれた言葉を刻めばいいのではないか」、石の形は「やせて背が高かった織田作之助に似たひょろりとした石を使うのはどうだろう」と話が進んだようである。
 建てる場所も、織田作之助がよく通っていた関東煮の店である正弁丹吾(しょうべんたんご)亭の主人(当時)が喜んで提供。織田作之助の筆跡を刻み、同年10月に完成した。

現在地からルート検索
所在地
大阪市中央区道頓堀1-7 正弁丹吾亭前
交通機関
●地下鉄御堂筋線・四つ橋線・千日前線「なんば駅」
    堺筋線・千日前線「日本橋駅」
●近鉄線「近鉄難波駅」・「近鉄日本橋駅」
この記事は役に立ちましたか?
役に立った 役に立たなかった
12 人中 11 人がこの 記事 は役に立ったと言っています。
同じエリアにこんなスポットがあります!
石濱恒夫歌碑

●大阪を舞台に、数々のヒット曲 作家・作詞家として活躍。大正12年(一九二三)生まれ、平成16年(二〇〇四)没。戦後初の芥川賞 候補にもなっている。川端康成(かわばたやすなり)唯一の内弟子で、ノーベル …

宗右衛門町
宗右衛門町商店街

 道頓堀川の北側の東西約350mにわたる、ミナミの夜のまちを代表するまち。大型の焼肉店、すき焼き店、料亭、寿司店、バーやスナックが建ち並ぶ。雑貨の安売店ドンキホーテの黄色い看板で記念撮影を。

道頓堀商店連盟
道頓堀商店街

●道頓堀の東の玄関口 堺筋でバスを降りて、道頓堀のゲートをくぐれば、ここからミナミが始まります。おでんやうどん、ラーメン、カニ専門店などミナミの老舗飲食店、カラオケ店や競馬の場外券売場など、地元の人が …

岸本水府句碑

●広告マンとしての才能も豊かだった  俳人。明治25年(一八九二)生まれ、昭和40年(一九六五)没。「頰冠りのなかに日本一の顔」は、初代中村鴈次郎(なかむらがんじろう)が『心中天網島』の花道の出の場面 …

とんぼりリバーウォーク
とんぼりリバーウォーク

 道頓堀川、水辺の遊歩道。大阪観光の新名所「とんぼりリバーウォーク」へようこそ! 【水辺の街並み】  大阪らしい賑やかな街並みと美しい水辺の景観は、きっと大阪観光の思い出になります。 【記念のお写真】 …