●銅が輸出品の時代の、銅集めの役所
明和3年(一七六六)、銅の管理を行う銅座がここに置かれた。江戸時代、銅は重要な輸出品で、大坂は当時の銅精錬業の中心であった。諸国の銅山より産出した粗銅は銅座がすべて買い上げ、大坂で技術を競っていた銅吹仲間に精錬させた後、再び集めて海路長崎に送り、輸出された。
また銅の密売を防ぐために、古銅類買い上げの精細な規定がつくられ、銅器の破片に至るまで管理された。
●京阪電鉄「淀屋橋駅」
次の言語でも読めます: English
投稿日:
●銅が輸出品の時代の、銅集めの役所
明和3年(一七六六)、銅の管理を行う銅座がここに置かれた。江戸時代、銅は重要な輸出品で、大坂は当時の銅精錬業の中心であった。諸国の銅山より産出した粗銅は銅座がすべて買い上げ、大坂で技術を競っていた銅吹仲間に精錬させた後、再び集めて海路長崎に送り、輸出された。
また銅の密売を防ぐために、古銅類買い上げの精細な規定がつくられ、銅器の破片に至るまで管理された。
手を組んでダンスをする2人の少女の一瞬のポーズを捉えている。往々にしてダイナミックになりすぎそうな題材を、清水多嘉示は、感情を抑え、厳格な構成による構築的手法で、軽快なリズムに満ちた彫刻に仕上げてみ …
フィリップ・キングは、イギリス現代彫刻の代表的作家の1人である。彼の作品の大きな特徴は、まるで舞台劇のような雄弁で激情的な動きと構成にある。この作品でも、彼の持ち味が十分に発揮されている。量感のある幾 …
●町人によってつくられた塾が誕生 享保9年(一七二四)、三宅石庵(みやけせきあん)と中井甃庵(なかいしゅうあん)を教授に迎え、5人の町人が出資して、町人のための私塾、懐徳堂を創設。教養としての学問では …
ジョルジオ・デ・キリコは、形而上絵画の創始者で、後のシュールレアリスム運動にも大きな影響を与えた。彼の作品を貫くのは、卵型の頭、紡錘形の脚、螺旋になった腕をもった人体である。この作品も、そのような彼 …
●オフィス街に堂々としたアーチ 「南欧風ノ様式ニ東洋風ノ手法ヲ加味セルモノ」と、設計を担当した安井武雄(やすいたけお)が新館竣工記念冊子に記したとおり、南ヨーロッパ風のテラコッタ貼りレンガ様式に東洋風 …