●18歳の若さで世を去った天才漢詩人
弘化元年(一八四四)に生まれ、文久2年(一八六二)に18歳の若さで夭逝した学者・詩人の田中金峰の墓所。代表作の『大坂繁昌詩』では当時の大坂の名所の様子がうかがえる。15歳で医学寮を開き、施薬院で貧しい人に無料で治療を施した。
所在地
大阪市中央区中寺1-1 妙寿寺内
交通機関
●地下鉄谷町線・長堀鶴見緑地線「谷町六丁目駅」
谷町線・千日前線「谷町九丁目駅」
●近鉄線「上本町駅」
谷町線・千日前線「谷町九丁目駅」
●近鉄線「上本町駅」
次の言語でも読めます: English
投稿日:
●18歳の若さで世を去った天才漢詩人
弘化元年(一八四四)に生まれ、文久2年(一八六二)に18歳の若さで夭逝した学者・詩人の田中金峰の墓所。代表作の『大坂繁昌詩』では当時の大坂の名所の様子がうかがえる。15歳で医学寮を開き、施薬院で貧しい人に無料で治療を施した。
●昭和の歌謡曲の大ヒットメーカー 服部良一作曲の「青い山脈」の楽譜が彫られ、スピーカーから曲が流れ出すしかけがある。平成5年(一九九三)1月没。同年2月に国民栄誉賞を受賞している。平成16年(二〇〇 …
●大阪の地で詩作に励み、詩壇の旗手に 詩人。明治10年(一八七七)岡山県生まれ、昭和20年(一九四五)没。叙情的、古典的、浪漫的な詩風の象徴派詩人として輝かしい名声を確立した。碑に刻まれた「金剛山の …
空堀商店街は明治時代からできはじめ、大正時代には、延命地蔵の縁日に当たる4の付く日の夜店が有名となりにぎわいました。戦後も、戦災を免れたことで商店が集まり発展をつづけています。 老舗、有名な飲食店 …
●市中の名所だった西の舞台からの眺望 高き屋に のぼりて見れば 煙たつ 民のかまどは 賑わいにけり 仁徳(にんとく)天皇が高津宮の西の舞台からの眺めを詠まれたという有名な和歌が書かれてい …
●日本のシェークスピア 近松門左衛門は江戸中期の文人で、承応2年(一六五三)生まれ。『曽根崎心中』などの人形浄瑠璃の作者として知られている。享保9年(一七二四)没、享年72歳。「元禄期の三文人」とし …