近松門左衛門文学碑

ちかまつもんざえもんぶんがくひ

次の言語でも読めます: English

投稿日:

近松門左衛門文学碑

●こんなところにも近松が
 昭和59年(一九八四)の国立文楽劇場完成を記念して、近松の文学碑が建立された。『心中重井筒(しんじゅうかさねいづつ)』からの一節が刻まれている。松屋町筋沿いにあり、劇場へ訪れる人の道標となっている。

現在地からルート検索
所在地
大阪市中央区高津2
交通機関
●地下鉄谷町線「谷町九丁目駅」
●地下鉄千日前線「日本橋駅」
この記事は役に立ちましたか?
役に立った 役に立たなかった
2 人中 2 人がこの 記事 は役に立ったと言っています。
同じエリアにこんなスポットがあります!
千日前商店街
千日前商店街

風格のある瓦屋根のエントランスをくぐれば、マスコットキャラクター「みにゃみん」がお出迎え。大阪のええもん、うまいもんをナビゲート。大阪にしかない名物ラーメンやたこ焼き、めぐりが楽しめます。

谷崎潤一郎文学碑

●谷崎の小説に描かれた人形浄瑠璃  昭和59年(一九八四)3月に国立文楽劇場完成を記念して、大阪市が建立。黒御影石に豊竹座、竹本座の紋章を掲げ、谷崎潤一郎の『蓼(たで)喰う虫』の一節が刻まれている。

法案寺

 「日本橋の聖天さん」で親しまれている法案寺南坊は、2度移転した経緯がある。  最初は豊臣秀吉(とよとみひでよし)の頃、法円坂付近にあった寺は、大坂城築城のとき生國魂神社の社地に移った。「法円坂」の名 …

なんば千日前通
なんば千日前通

 なんばグランド花月(NGK)のすぐ近くにある商店街。創業60年以上の食べどころ、飲みどころなど、ガイドブックに載らない地元の人の行きつけが点在している。通りを抜けると黒門市場方面へ。

献梅碑

●「咲くやこの花」のルーツ  仁徳(にんとく)天皇の即位を喜び、王仁(わに)博士が梅花にこの和歌をそえて奉ったと伝えられている。この故事にならい、高津宮では献梅祭が、2月11日に行われる。碑は明治32 …