高島屋史料館

老舗百貨店の原点がここに。2万点を所蔵する史料館
たかしまや しりょうかん

次の言語でも読めます: English, 한국어, 简体中文, 繁體中文

投稿日:2012/05/11 更新日:

高島屋史料館

 高島屋史料館は株式会社設立50周年記念事業の一環として昭和45年に創設いたしました。明治初期から京都画壇の巨匠、50余名の文化勲章受章作家を中心に日本を代表する美術家の名品、18世紀の能装束、百選会・上品会の着物など約5000点の作品が収蔵されています。一方、高島屋のマスコットであるローズちゃん人形をはじめ、歴史的価値の高い戦前のポスター、その他社史、専門書など約15000点の諸資料も所蔵しており、所蔵品の文化的価値は日本のみならず海外においても高く評価されています。

 史料館のある高島屋東別館(旧松坂屋)は、昭和初期に完成したルネッサンス様式の建築物で、重厚な外観と上質な内装には、当時の趣きがそのまま残っています。NHK朝の連続テレビ小説「カーネーション」の中では『大正時代の心斎橋百貨店』という設定で、外観やガレリア(回廊)、レトロなエレベータや大理石がふんだんに使われた階段などがロケ地として使用されました。

【展示】
 ※第1展示室では、年4回の特別展でテーマに沿った作品を随時紹介しています。
 ※第2展示室(常設)では、島屋の歴史を物語る写真や資料、国内外の博覧会での受賞記録等を展示しています。

(注)「高島屋」の正式な表記は通称はしご高と呼ばれる漢字が使用されますが、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できないため大阪中心では常用漢字で表記しています。ご了承下さい。

現在地からルート検索
ホームページ
https://www.takashimaya.co.jp/archives/library/
所在地
大阪府大阪市浪速区日本橋3-5-25 高島屋東別館3階
交通機関
南海電鉄・地下鉄御堂筋線「なんば駅」より徒歩約10分
近鉄奈良線・地下鉄堺筋線「日本橋駅」より徒歩約8分
施設情報
午前10時~午後5時
(休館:日曜・水曜日、年末・年始、展示替えの期間)
入場無料
この記事は役に立ちましたか?
役に立った 役に立たなかった
2 人中 1 人がこの 記事 は役に立ったと言っています。
同じエリアにこんなスポットがあります!
梶井基次郎墓

●檸檬忌には多くのファンが集まる  近代日本文学の小説家。明治34年(一九〇一)生まれ、昭和7年(一九三二)没。常国寺は梶井家代々の墓所である。代表作『檸檬』にちなんで、命日は「檸檬忌」と呼ばれる。今 …

宗右衛門町
宗右衛門町商店街

 道頓堀川の北側の東西約350mにわたる、ミナミの夜のまちを代表するまち。大型の焼肉店、すき焼き店、料亭、寿司店、バーやスナックが建ち並ぶ。雑貨の安売店ドンキホーテの黄色い看板で記念撮影を。

天王寺村鋳銭所跡

●江戸時代の銅貨の鋳造所  元文5年(一七四〇)、銀座年寄が幕府の許可を得てこの地に鋳銭所を建設。鋳造高は年間20万貫に達した。延享2年(一七四五)に廃止。跡地は幕府米蔵である天王寺御蔵となった。

献梅碑

●「咲くやこの花」のルーツ  仁徳(にんとく)天皇の即位を喜び、王仁(わに)博士が梅花にこの和歌をそえて奉ったと伝えられている。この故事にならい、高津宮では献梅祭が、2月11日に行われる。碑は明治32 …

千日前商店街
千日前商店街

風格のある瓦屋根のエントランスをくぐれば、マスコットキャラクター「みにゃみん」がお出迎え。大阪のええもん、うまいもんをナビゲート。大阪にしかない名物ラーメンやたこ焼き、めぐりが楽しめます。