心斎橋清水通

おしゃれとお酒の寄り道

次の言語でも読めます: English, 한국어, 简体中文, 繁體中文

投稿日:2011/11/28 更新日:

心斎橋清水通

 御堂筋と堺筋を結ぶ、大人たちの寄り道スポット。西端には大丸百貨店、高級ブティックや着物店が立ち並ぶ。ショッピングを楽しんだあとは老舗の日本料理店や、人気の洋食店、Barめぐりを。

現在地からルート検索
ホームページ
http://www.shimizu.or.jp/
所在地
大阪府大阪市中央区東心斎橋1丁目17
交通機関
●地下鉄『心斎橋』駅 6号出口 徒歩1分
この記事は役に立ちましたか?
役に立った 役に立たなかった
4 人中 4 人がこの 記事 は役に立ったと言っています。
同じエリアにこんなスポットがあります!
クリスタ長堀
クリスタ長堀

 クリスタとは「小惑星」という意味。トップライトから光が降りそそぐ明るくて、おしゃれな地下の街に、まいにちをキラキラと輝かせるファッション、グルメ、コスメなどの店が並んでいる。

せんば心斎橋筋
せんば心斎橋筋商店街

 300年以上の歴史がある、商人の町「せんば」。ここには「安くて良いもの」をていねいに売る、現代版せんば商人がいっぱい。ベビー用品や、日用雑貨などふだん使いの生活用品が安く手に入る。

国立文楽劇場
国立文楽劇場

●「文楽」は人の名前から  成り立ちは江戸時代初期にさかのぼり、古くは操り浄瑠璃と呼ばれた。竹本義太夫(たけもとぎだゆう)が貞享元年(1684)、竹本座を開設。彼の義太夫節と近松門左衛門(ちかまつもん …

アメリカ村
アメリカ村

 古着や雑貨、ブランドなどのショップなどが2,000軒以上、ライブハウスやクラブが20軒以上つらなる若者文化をリードするまち。中心にある三角公園では、フリーマーケットやパフォーマンスが日々開催される。

御津八幡宮
御津八幡宮

●「ミナミ」の繁華街を守る氏神様  休日ともなれば若者で大賑わいのファッションスポット「アメリカ村」のど真ん中。「なぜこんな場所に神社が」と思われるが、歴史は古く、奈良時代までさかのぼることができる。 …