伏見ビル

ふしみびる

投稿日:2013/01/22 更新日:

伏見ビル

●大正時代に建てられたホテル
 北浜付近は、大阪空襲の被害が少なかったことから、戦前からの建築物が今でもその姿を残している。堺筋から伏見町を西に入って一つ目の筋の角に立つ「伏見ビル」もその一つだ。当時のまま、窓の上部に設けられた円形の飾り窓が残る建物は、大正12年(一九二三)、長田岩次郎(ながたいわじろう)の設計で「澤野ビル」として建設された。コーナーに丸みをもたせている外観が特徴の鉄筋コンクリート造3階建てで、当時としてはめずらしいホテルとして人目を引いた。

●80年の歴史をもつテナントビル
 しかし昭和のはじめ頃、ビルの所有者が替わり、建物はホテルから一新してテナントビルとなった。ビルには、貿易関係や薬品関連の会社などの事務所だけでなく理髪店も入居していた。年を経て、旅行代理店や飲食店、ギャラリーなどが入り、現在も、事務所やフランス料理店が入居するビルとして賑わっている。

●アンティークな鏡と窓枠
 建物1階にあるギャラリーの壁面には、格調高くつくられた大きな鏡がある。この鏡は、昔、ビルで営業していた理髪店で使われていたものだ。また、部屋に光を入れている優雅なアーチ型の窓枠は、建築当時から残っているものである。

現在地からルート検索
所在地
大阪市中央区伏見町2-2-3
交通機関
● 地下鉄堺筋線 北浜駅
● 京阪電鉄 北浜駅
この記事は役に立ちましたか?
役に立った 役に立たなかった
9 人中 9 人がこの 記事 は役に立ったと言っています。
同じエリアにこんなスポットがあります!
北浜レトロビルヂング

●緑の屋根に赤いレンガの館  明治45 年(一九一二)、株仲買商の商館として建設される。戦後は建築資材専門商社「桂隆産業」の本社として使用されていた。  北浜を賑わした時は去り、長年眠ったように、放置 …

生駒ビルヂング

●未来に時を刻む  昭和5年(一九三〇)の完成当初は1階から4階までが陳列室や事務所、5階は畳敷きの大広間で洗面室などがあり、10代の丁稚が住み込んでいたという。デモクラシーの花咲く大正モダンの時代か …

大阪証券取引所ビル

●ドームの外観を残したシンボルタワー 大阪屈指のビジネス街・北浜。昭和10年(一九三五)に建った旧大阪証券ビル市場館は、シンプルなデザインでありながら、列柱が並ぶ楕円筒のエントランス部分が、北浜のラン …

大阪金相場会所跡

●江戸時代から続く金融取引の中心地  江戸時代の大坂は、商品の集散地としてだけではなく、金融取引も盛んであった。金相場会所は、一六六〇年代に設立されたとされる。亨保10年(一七二五)に公許の施設となっ …

大阪銀座跡

●東京より先にあった大坂の銀座 銀座とは、江戸幕府の銀貨の鋳造・発行所のことである。慶長6年(一六〇一)、徳川家康(とくがわいえやす)が京・伏見で、堺の銀商・大黒常是(だいこくじょうぜ)に鋳造させたこ …