安井家文書

やすいけもんじょ

投稿日:

安井家文書

 安井家は、河内国渋川郡久宝寺村を本貫とする土豪であった。元和元年(1615)の大坂の陣で中断していた道頓堀川の開削を、平野藤次とともに完成させ、以後、日本橋北詰の宗右衛門町に屋敷を構えて、代々大坂三郷南組の惣年寄をつとめた。
 
 「安井家文書」は、昭和37年に大阪市へ寄贈された「第1次安井家文書」47点と、昭和56年に市が購入した「第2次安井家文書」300点の347点からなる。第1次文書のほとんどは元和以前の武家の書状類であり、第2次文書は主に17世紀後半の安井家の系図、由緒書、土地・租税関係の文書が中心になっている。なお、第2次文書のうち82点は久宝寺村関係のものである。

 この中で特に注目されるのが道頓堀開削関係の文書である。大坂の陣で中断された開削工事の再開を命じた大坂城主松平忠明家臣の連署状や、安井家が開削の労により道頓堀の南側に土地を所持し、それを経営していた様子を示す文書もある。

 他に大坂城の石垣普請に関係する史料や南組惣年寄の関係の史料なども含んでおり、17世紀の大坂に関する多面的な内容を含んでいる。今後の研究においても大いに利用が期待されるものであり、研究の進展によってますますその価値が高まると思われる貴重な史料群である。

現在地からルート検索
ホームページ
https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/0000009007.html
所在地
大阪歴史博物館(大阪市中央区大手前4)
交通機関
Osaka Metro(大阪メトロ)谷町線・中央線「谷町四丁目」駅
この記事は役に立ちましたか?
役に立った 役に立たなかった
0 人中 0 人がこの 記事 は役に立ったと言っています。
同じエリアにこんなスポットがあります!
HOTEL NEW OTANI PLAZA / STREET
ホテルニューオータニ大阪 プラザシャトウ

緑溢れる大阪城公園前、大阪ビジネスパークに立つホテルニューオータニ大阪内にあるプラザシャトウ(1F・ロビーフロア)は、世界の一流品が集うファッションスクエアです。

生國魂神社お旅所

●「いくたまさん」発祥の地 正式名称は、生國魂神社元宮(もとみや)。 お旅所とは、一般に神様が神社から外へ出かけられるときの休憩所、仮にとどまる場所をいう。 神武(じんむ)天皇は日本統一のため九州を船 …

秋田實歌碑・笑魂碑

●近代上方漫才の原型をつくった作家 「大阪漫才の父」。歌碑文は、「渡りきて浮世の 橋を眺むればさても危うく過ぎしものかな」。玉造稲荷神社は秋田實の子どもの頃の遊び場。明治38年(一九〇五)生まれ、昭和 …

鵲森宮

●若き日の聖徳太子による創建 「鵲森宮」は、通称、森之宮神社とも呼ばれ、聖徳太子(しょうとくたいし)が建立した。 その創建は、四天王寺や法隆寺よりも古いとされている。崇峻(すしゅん)天皇2年(五八九) …

京橋

 京橋は、大阪城の北側すぐの寝屋川に架かっている。この橋は大阪城の北玄関口に当たる橋で、豊臣秀吉の時代に架けられたともいわれている。江戸時代には重要な公儀橋に指定され、大坂城を起点として京都へ向かう京 …