特集
旅のお供に「WELCOME!OSAKA MINAMI MAP」!
商店街、食、観光スポットなど「コト情報」をエリア図に記載した冊子「OSAKA MINAMI MAP」ができました!
「難波、千日前・道頓堀」、「心斎橋、アメリカ村」、「南船場」のエリアごと ...
大阪ミナミの千日前を音声ガイドでまち歩き
千日前は、道頓堀や難波に隣接する大阪の代表的な繁華街の1つです。この音声ガイドでは北は「千日前商店街」から南は「道具屋筋商店街」まで、南北に走る「千日前」を軸に、東西につながる通りや路地を1 ...
2025年大阪・関西万博 会場外でも楽しめるイベント
2025/03/20~2026/03/01
2025年大阪・関西万博は、10月13日(月・祝)に閉幕します。
しかし、万博の感動はまだ終わりません。閉幕後もその余韻をたっぷり楽しめるイベントを厳選してご紹介します!
大阪の新たな注目スポット!"ヒガシエリア"
2025/10/01~2025/11/30
大阪・ヒガシエリアは、大阪市中央区の東部を中心に、歴史的な名所や文化施設、自然豊かな公園が点在する魅力的な地域です。
難波宮跡や大阪城公園、森ノ宮、京橋エリアを含み、古代から現代までの大阪 ...
大黄金展2025
2025/11/12~2025/11/17
大阪髙島屋では、総点数1,000点を超える金製品が一堂に会する「黄金の大展示販売会」が開催されます。
眩い輝きを放つ黄金の魅力に加え、日本の匠の技と伝統文化が織りなす美の世界を堪能できる特 ...
みなみフェス2025
2025/11/15~2025/11/16
なんば広場・なんさん通りでは、「みなみフェス2025」が開催されます。
「OSAKAキッズダンス・スマイルフェスティバル」や「よさこい大阪大会」が行われるほか、ステージイベント、キッチンカ ...
第23回 関西文化の日
2025/11/15~2025/11/16
関西2府8県の美術館や博物館などの文化施設で入館料が無料になる「関西文化の日」が、今年も開催されます。
2025年11月15日(土)・16日(日)を中心に、11月中の各施設が設定する日程で ...
船場博覧会2025 SEMBA EXPO2025
2025/11/17~2025/11/23
船場の魅力を愉むイベント「船場博覧会2025」が開催されます。
7日間にわたって、展示、セミナー、コンサート、まちあるきツアーなど様々なプログラムで、いつもの船場、知らなかった船場、大好き ...
新着イベント
博覧会の展覧会 Part6 FINAL「いのち輝く未来社会~ワン・ワールド~」
2025/11/22-2025/12/25
大阪府立中之島図書館では、EXPO2025に向けた特別企画「博覧会の展覧会 Part6-FINAL『いのち輝く未来社会 ~ワン・ワールド~』」が開催されます。
会場では、これまでの万博関連展示の資料 ...
第229回 新春初笑い ひらの寄席
2026/01/15 13:30-
平野区画整理記念会館では、第229回ひらの寄席が1月15日に開催されます。
個性豊かな5人の落語会です。
家族や友達とぜひお越しください! 出演者:桂米舞、桂紋四郎、桂春若、笑福亭たま、桂米 ...
歴史講座 豊臣秀長
2026/01/24-2026/03/27
平野区画整理記念会館では、歴史講座「天下を支えた名参謀 豊臣秀長 ー知られざる兄弟の絆と大和の夢ー」が講演されます。
興味のある方はぜひお越しください! 【全7回講座】1/24(土)・1/30 ...
道頓堀賑わし浄瑠璃ライブ(2025.11)
2025/11/25 16:00-
道頓堀ミュージアム並木座では、「道頓堀賑わし浄瑠璃ライブ」が開催されます。
初心者でも分かりやすく、楽しい解説で紹介した後、歌舞伎第一線で活躍されている、野澤松也氏の演奏でお楽しめます。
三味線、 ...
素人酩人会
2025/11/24 13:00-
落語会「素人酩人会」が、第12回を迎えます!
江戸の風情を再現した並木座の雰囲気の中で
バラエティ豊かなネタ と 濃い~メンバー が勢揃い。
(※席数に限りがあるため、事前予約がおすすめです。) ...
Namiki-za JAZZLIVE(2025.11.22)
2025/11/22 14:00-
道頓堀ミュージアム並木座では、「Namiki-za JAZZLIVE」が開催されます。
お昼のライブですが、ビールや酎ハイなど大人向きドリンクもございます。
彼らの演奏をぜひお楽しみください。
...
もうすぐ締切





















































