「 コース 」 一覧

聖マリア大聖堂

聖マリア大聖堂(玉造教会)

2016/11/09   -

 明治27年(一八九四)、聖アグネス聖堂が建てられ、昭和38年(一九六三)に現在の「大阪カテドラル聖マリア大聖堂」へと姿を変えました。正面の大壁画と左右にある壁画は、堂本印象画伯の作品です。大小およそ …

越中井

越中井

2016/11/09   -

 大阪城はその盛衰と共に多くの人々の運命を巻き込み、悲劇も生まれました。秀吉の死後、慶長5年(一六〇〇)に起きた関ヶ原合戦では、西軍の石田三成が、城下に住んでいた細川忠興(ただおき)の妻・お玉(洗礼名 …

大阪歴史博物館

大阪歴史博物館

2016/11/09   -

 飛鳥時代、この地には孝徳天皇がつくった難波長柄豊碕宮(なにわながらとよさきのみや)があり、奈良時代には聖武天皇の難波宮がありました。 難波宮跡公園に隣接する大阪歴史博物館は、この難波長柄豊碕宮の跡地 …

西の丸庭園

西の丸庭園

2016/11/09   -

 「西の丸」は本丸に次ぐ重要な場所で、秀吉の死後、西の丸には秀吉の妻・北政所お祢(ね)が住んだ時期もありましたが、後に徳川家康に譲り、北政所は京へ移りました。家康は西の丸を改築し、本丸とは別に天守を築 …

大手門

大手門

2016/11/09   -

 城の正面入口・大手口にある門のことで、大阪城の正門が「大手門」です。門の真正面にあるのが大手見付石(城中で4番目の巨石)、その左隣に大手二番石があり、これらの石垣の上に長屋形式の櫓が建っています。こ …

天守閣井戸屋

天守閣

2016/11/09   -

 秀吉時代の天守は今の配水池のところにありましたが、徳川幕府により現在の位置に再築されました。秀吉の天守は高さ約40mでしたが、徳川氏は幕府の威信を示そうと、高さ約58mの大天守を建築。現在の天守閣よ …

桜門

桜門

2016/11/09   -

 城の中心部・本丸へ入る正面入口が「桜門」で、門の両側には竜石(右)と虎石(左)があります。秀吉の時代にこの付近に桜並木が並ぶ門があったため「桜門」と呼ばれました。門を入ると、桜門枡形(ますがた)があ …

道頓堀・とんぼりリバーウオーク

道頓堀・アメリカ村コース

2011/12/03   -

道頓堀→とんぼりリバーウオーク→アメリカ村→ヨーロッパ通り→長堀通→南船場→心斎橋筋→大丸百貨店・そごう百貨店→大阪市立近代美術館(仮称)心斎橋展示室(→ネオンウォッチ) ・ネオンウォッチング  ミナ …

高麗橋ビルディング

レトロビルコース

2011/12/03   -

大阪ガスビル→愛珠幼稚園→高麗橋ビルディング→高麗橋野村ビルディング→生駒ビルヂング→綿業会館→旧川崎貯蓄銀行大阪支店→大阪企業家ミュージアム→北御堂(津村別院)→南御堂(難波別院)→御堂筋・彫刻スト …

八軒家船着場風景画

町人文化コース

2011/12/03   -

淀屋屋敷跡→懐徳堂跡→適塾→少彦名神社→旧小西家住宅→里程元標跡→釣鐘屋敷跡→八軒家船着場跡